帯状疱疹予防ワクチン(公費)のお知らせ 実施期間や対象者について
2025年06月14日
当院では、シングリックス(不活化ワクチン)のみ実施致します。
予約が必要です。
実施期間
令和7年(2025年)7月1日~令和8年(2026年)3月31日
接種対象者
横浜市内に住民登録があり、接種日現在で次の➀~③のいずれか1つに該当する方
※対象者は年度によって異なるため、希望者は対象期間を逃さないようにご注意ください。
※①・③に該当する方には、個別通知(定期接種に必要な予診票を同封)を6月下旬頃にお送りする予定です。
※②に該当する方には、個別通知が送付されません。
1級の身体障害者手帳(身体障害者手帳申請中の場合は、申請時に提出した 身体障害者診断書・意見書の写し)をお持ちの上、ご自身で区の福祉保健課に行き、予診票をお受け取りください。
対象者 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 年度内に65歳を迎える方
※ 令和8(2026)年4月1日時点の年齢 |
||||||||||||||||||
② | 60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害のある方 | ||||||||||||||||||
③ | 【令和7(2025)年度から令和11(2029)年度までの経過措置】 年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方及び令和7年度に限り100歳以上の方(※1)。
※1 令和7(2025)年度に限り100歳以上の方は全員対象となります。 |