横浜市青葉区奈良町1670-44
新型コロナウイルスにより、通院に不安を感じる方もいらっしゃることと思います。
当院では、患者様に安心してご来院いただけるよう、感染対策を強化しております。
基本的な対策に加えて、下記のような取り組みを行っております。
ご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
マスク着用
定期的な換気
治療機器や院内設備の消毒
検温
パーテーションの設置
アルコール
消毒
ソーシャル
ディスタンス
車での待機
診療時間の
分離
一般の患者様との濃厚接触を防止する為、時間を分けて診療致します。
来院前に電話で院長に相談の上、下記の時間帯に来院をお願い致します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-10:45 通常外来 | ● | ● | ● | ● | − | ★ | − |
11:00-12:00 発熱外来 | ● | ● | ● | ● | − | ★ | − |
お昼休み | |||||||
15:00-17:45 通常外来 | ● | ● | ● | ● | ● | − | − |
18:00-19:00 発熱外来 | ● | ● | ● | ● | ● | − | − |
★ 土曜日午前は9:00-11:45
★ 土曜日午前は12:00-13:00
下記に当てはまる方は受診前に必ず当院までご連絡をお願いいたします。
完全予約制です。TELにて相談下さい(感染防止の為、発熱外来の時間帯で行っています)。
対象者:濃厚接触者や、味覚・嗅覚障害、発熱や感冒症状(咳、のどの痛み)など、新型コロナウイルス感染症が疑われる方(院長の判断となります)。
※唾液PCRの場合は、1時間前より飲食を避けて下さい
●横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター:045-550-5530
対応時間:24時間対応(土日、祝日を含む)
●神奈川県発熱等診療予約センター:0570-048914(045-285-1015)
対応時間:午前9時~午後9時(土日、祝日を含む)
完全予約制です。
対象者:症状や濃厚接触歴がなく、職場の要請や帰省の為に新型コロナウイルス感染の有無を知りたい方。
費用(自費診療:税込み):30,000円
診断書が必要な場合:別途3,000円
※出発日、1週間前頃の検査をお勧めします。
※唾液PCRの場合は、1時間前より飲食を避けて下さい
<陽性時に自主療養をお選び頂ける方>
2歳から39歳までの方
40歳から64歳までの重症化リスク因子がない方
妊娠していない方
重症化リスク因子とは
糖尿病
慢性呼吸器疾患
心血管疾患
慢性腎臓病
肥満(BMI30以上)
悪性腫瘍
免疫低下状態
肝硬変
ワクチン2回接種を終えていない
年齢に関わらず妊婦
生活習慣病や慢性疾患で定期的な投薬をうけている患者様で、電話診療で体調に変化がない事を確認できましたら、処方箋を発行させて頂きます。